爪の垢を煎じて飲む

こだまのブログ

Google ChromeとSafariの関係性


今日のマーケティング研修で初耳だったのですが、safariの裏側はchromeということだたのですが、正確には使用しているレンダリングエンジン(HTMLに記載したものをページに反映させるためのルール)が段階的になっていて、かなり近いものを使っているのだと思います。

wikipedeia情報によると

 

KHTML (Konqueror)
    →WebKit (Safari, OmniWeb他)
          →Blink (Google Chrome, Opera)

 

こんな感じらしいです。

 

使用するレンダリングエンジンが違うと
HTMLの反映の仕方が違ったり、W3Cが提唱することを
取り入れるスピードが違ったりするそうです。

 

なんでわざわざ違うレンダリングエンジン使うんでしょうね。

 

競合と差をつけるためかな?

少しエンジニアよりな気もして難しい....


好奇心の赴くままに少し調べましたが、行く先が見えなさそう、、

また新しいことわかったら更新します。笑

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

おわり