爪の垢を煎じて飲む

こだまのブログ

マイクロモーメントって何だろう。

おはようございます、こだまです。

 

完璧に梅雨入りしてますね。

自分家から駅も、駅から会社も近いので、普段傘をもっていません。

 

だから早く晴れて欲しいです→傘を買えってかんじですが

 

さて、今回は以前ある記事で目にした「マイクロモーメント」について書きたいと思います。

 

初めてみる方もいらっしゃるかもしれませんが、今やマーケターになる人は必ず知っておかなければいけない重要な言葉だそうです。

 

「マイクロモーメント」とは

 

Googleが提唱した「人々が何かを欲した瞬間に行う、モバイルデバイスでの検索行動」をマイクロモーメントと名付け提唱しました。

f:id:satoshi0250:20160623070506p:plain

 

実際それで何がどう変わるのかっていうと、検索時に指定するフレーズ、いわゆる検索クエリです。web担当者はそれを3つの視点で考えることができます。

 

  • DOクエリ: 商品購入などのアクションにつながる検索行動
  • KNOWクエリ: 情報収集や悩み解消のための検索行動
  • GOクエリ: 特定のWebサイトや場所を探す検索行動


マーケティング担当者は、これらそれぞれに合った視点でキーワードとコンテンツを用意することが重要です。


こういった、ユーザーのモバイル行動や知識レベルに合わせたコンテンツを
「マイクロコンテンツ」というそうです。

 

以下、記事下部にあるマイクロモーメントを実践する上でのチェックリストだそうです。

 

マイクロモーメント実践チェックリスト

 

  • 「関心がうまれた瞬間」をとらえたカスタマージャーニーを描けているか
  • ユーザーの個別の関心ごとに絞り込んだマイクロコンテンツを用意しているか
  • DO-KNOW-GOの3つの検索クエリにわけてキーワード・コンテンツを考えられているか
  • DOクエリに応えるコンテンツを、購入アクションにつながりやすい場所に置いているか
  • KNOWクエリで検索したユーザーの「本当の関心」をとらえて提案につなげられているか
  • 「本当の関心」に応える魅力的な提案ができているか

 

つまり、モバイルユーザーの購買プロセスの「瞬間」を捉えたカスタマージャーニーを考え、それに対し適切な情報と商品購入の流れを提案することが重要だということですね。

 

新しい用語を覚えるのは大変ですが、こういって一つ一つアウトプットしていくことが、少しでも誰かのインプットになればいいなと思います。

 

ではでは今日は短いですがこの辺で

 

会社いってきます〜

 

おわり